1
2015年 06月 30日
ついに完成N様邸!
営業の田中です
梅雨の時期に入りましたが皆様体調は大丈夫でしょうか?
私田中は見事に体調を崩して見事に夏風邪状態になってしまいました
皆様体調管理は大切ですね!
話は変わりひさびさまじめなブログ投稿です!
私が担当させて頂きました大宮通N様邸がついに完成致しました


N様色々なご要望があり間取打合せの時より大変でした!笑
本人様とお父様お母様の生活時間帯が違うという事で
1階はお父様お母様が生活し2階は本人様が生活で使用するとご要望が有り
お風呂・洗面は共同で使う半二世帯住宅の様な仕様になりました
なので間取が3LLDDKKというなかなか珍しい間取に
解りやすく言いますと1階2階にそれぞれLDKが有りあとお部屋が3つ有るという形です
特に本人様が夜お仕事されるので昼夜逆転されているとの事で
本人様のお部屋を昼間真っ暗の状態になる様にしてほしいけど休みの日には
日当りの良い部屋にしてほしいとのなかなかのご要望!
また多趣味の為物が多いのでたくさんの収納が欲しいとの事

(こだわりのシューズインクローゼット)

(トイレにも大型収納を作りました)

(この部屋が昼間真っ暗にできるようにしています)

(2階LDK)

(2階キッチン)
1階の方は1階でお母様がこだわりが有りキッチンの前に料理したお鍋などを置くための棚がほしい
LDKに接している部屋の仕切りを全部開放できる様にしてほしいなど

(1階キッチン)
ご要望満載でした!
普通の建売物件では不可能ですがそこは弊社!
間取変更自由にできますを売りにしているのでN様のご要望を全て取り入れさせて頂きました
間取確定した時にはN様に大変喜んで頂いたのを覚えています
担当させて頂いた私も無事に完成引渡しまでこぎつけましたので感無量です!
弊社ホームページはこちら!

梅雨の時期に入りましたが皆様体調は大丈夫でしょうか?
私田中は見事に体調を崩して見事に夏風邪状態になってしまいました

皆様体調管理は大切ですね!
話は変わりひさびさまじめなブログ投稿です!
私が担当させて頂きました大宮通N様邸がついに完成致しました



N様色々なご要望があり間取打合せの時より大変でした!笑

本人様とお父様お母様の生活時間帯が違うという事で
1階はお父様お母様が生活し2階は本人様が生活で使用するとご要望が有り
お風呂・洗面は共同で使う半二世帯住宅の様な仕様になりました
なので間取が3LLDDKKというなかなか珍しい間取に

解りやすく言いますと1階2階にそれぞれLDKが有りあとお部屋が3つ有るという形です
特に本人様が夜お仕事されるので昼夜逆転されているとの事で
本人様のお部屋を昼間真っ暗の状態になる様にしてほしいけど休みの日には
日当りの良い部屋にしてほしいとのなかなかのご要望!
また多趣味の為物が多いのでたくさんの収納が欲しいとの事

(こだわりのシューズインクローゼット)

(トイレにも大型収納を作りました)

(この部屋が昼間真っ暗にできるようにしています)

(2階LDK)

(2階キッチン)
1階の方は1階でお母様がこだわりが有りキッチンの前に料理したお鍋などを置くための棚がほしい
LDKに接している部屋の仕切りを全部開放できる様にしてほしいなど

(1階キッチン)
ご要望満載でした!
普通の建売物件では不可能ですがそこは弊社!
間取変更自由にできますを売りにしているのでN様のご要望を全て取り入れさせて頂きました
間取確定した時にはN様に大変喜んで頂いたのを覚えています

担当させて頂いた私も無事に完成引渡しまでこぎつけましたので感無量です!

弊社ホームページはこちら!
▲
by to-ra-co
| 2015-06-30 12:40
2015年 06月 23日
* HOKKAIDO *
こんにちは!トーラー事務子の平井でございます
まだまだ梅雨
の鬱陶しい季節が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてさて、今月に入ってからのスタッフブログは
見事に北海道シリーズ一色!笑
普段、そんなに何もないのか?!とか思わないで
温かい目で見てやって下さいね。笑
ほとんどネタは出尽くしておりますが・・・
平井も懲りずに北海道ブログ書きます!!
社長のご厚意で、気分転換を兼ねて5月の終わりに
社員一同、2泊3日で北海道へGO☆彡
1日目は自然豊かな「新富良野プリンスホテル」に宿泊♪
山の中のホテルだった為、虫が大量に飛び回っていて
ちょっとキモかったです( ;∀;)
宿泊した日はあいにくの悪天候で、満天の星空を
見れなかったのが残念でした(´・ω・`)
2日目は「富良野ワイン工場」をサラッと見学した後に、
有名だという「ケンとメリーの木」へ。
これぞ北海道!的な風景でとてもキレイでした♫
その後、札幌経由で時計台をサラッと見て、いざ登別へ~🎶

運転こそしておりませんが、行き先によっては北海道では
移動時間が1日の大半を占めます。さすが北海道ですね・・・。笑
2日目の宿泊先は「旅亭 花ゆら」!
夕食が見た目もキレイで味も美味しくて大満足でした(*'ω'*)💛

旅館の温泉が子宝泉ということでしたので、何か御利益があるといいなと
思いつつ、たっぷり堪能致しました♪
旅行最終日は旅館の近くにある「登別くま牧場」へ!
ケモノ臭すごかったけど、楽しかったです♪
展示物のはく製はすごい迫力でした( ゚Д゚)!
エサを投げる時に手をあげて「こっちだよ~🐻」みたいな仕草や
脱力感ありまくりな座り方もとってもキュート💛

また機会があれば、北海道に行きたいなと思いました。
帰ってきてからの現実に引き戻された感がもの凄くありましたが
ようやく普段のペースに戻り、日々の業務に勤しんでおります!
物件に関するお問い合わせや質問などが御座いましたら、
お気軽にお電話下さいね♪
弊社のホームページはココをクリック 🐯 to-ra.jp 🐯

まだまだ梅雨

皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてさて、今月に入ってからのスタッフブログは
見事に北海道シリーズ一色!笑
普段、そんなに何もないのか?!とか思わないで
温かい目で見てやって下さいね。笑
ほとんどネタは出尽くしておりますが・・・
平井も懲りずに北海道ブログ書きます!!
社長のご厚意で、気分転換を兼ねて5月の終わりに
社員一同、2泊3日で北海道へGO☆彡
1日目は自然豊かな「新富良野プリンスホテル」に宿泊♪
山の中のホテルだった為、虫が大量に飛び回っていて
ちょっとキモかったです( ;∀;)
宿泊した日はあいにくの悪天候で、満天の星空を
見れなかったのが残念でした(´・ω・`)
2日目は「富良野ワイン工場」をサラッと見学した後に、
有名だという「ケンとメリーの木」へ。
これぞ北海道!的な風景でとてもキレイでした♫
その後、札幌経由で時計台をサラッと見て、いざ登別へ~🎶

運転こそしておりませんが、行き先によっては北海道では
移動時間が1日の大半を占めます。さすが北海道ですね・・・。笑
2日目の宿泊先は「旅亭 花ゆら」!
夕食が見た目もキレイで味も美味しくて大満足でした(*'ω'*)💛

旅館の温泉が子宝泉ということでしたので、何か御利益があるといいなと
思いつつ、たっぷり堪能致しました♪
旅行最終日は旅館の近くにある「登別くま牧場」へ!
ケモノ臭すごかったけど、楽しかったです♪
展示物のはく製はすごい迫力でした( ゚Д゚)!
エサを投げる時に手をあげて「こっちだよ~🐻」みたいな仕草や
脱力感ありまくりな座り方もとってもキュート💛

また機会があれば、北海道に行きたいなと思いました。
帰ってきてからの現実に引き戻された感がもの凄くありましたが
ようやく普段のペースに戻り、日々の業務に勤しんでおります!
物件に関するお問い合わせや質問などが御座いましたら、
お気軽にお電話下さいね♪
弊社のホームページはココをクリック 🐯 to-ra.jp 🐯
▲
by to-ra-co
| 2015-06-23 14:42
2015年 06月 15日
登別温泉に行って来た!
こんにちは、高木です。
ここ最近の社員ブログは、先月行って来た北海道の話が連発しておりますが、皆さんはもううんざりされてるんじゃないでしょうか?
しかし温泉マニアの私としては、温泉の事だけでも語らせて頂きたく思っておりますので、どうかお許し下さい。
富良野でも泊まったホテルの温泉に入ったのですが、非常に残念でした。
この温泉バカの私が、一度入っただけでしたから
ですので、話は登別温泉のお話のみとさせて頂きます。
泊まりましたお宿は、「旅亭花ゆら」さん。

温泉は私の大好物の硫黄泉!


もちろん源泉かけ流し、加温無し、循環ろ過無し、塩素消毒無し!
一つ残念なのは、源泉が高温のため、加水がされておりました
色は乳白色で、硫黄の匂いがほんのりと漂う良い泉質です
計3回入らせて頂きました
で、極めつけは公衆浴場の「さぎり湯」さん!

せっかく登別温泉に行くんですから、前もって一番評判の良い温泉を探しておきました!
公衆浴場で露天風呂も無いので、温泉マニアの私しか行かないと思っておりましたが、一応誘ってみると男性陣は全員参加でした。
脱衣所に入る前から、硫黄臭がプンプンしてます
入ってみると、かなり上質の温泉!

ホテルの泉質をさらに良くした感じでした。
肝心の泉質はやっぱり硫黄泉で、源泉かけ流し、加温無し、加水無し、循環ろ過無し、塩素消毒無しの完璧な内容!
田中くんは、「運転の疲れが一気に取れた~!」と申しておりました。
北海道旅行に行かれる時は、登別温泉は外せないですよ~!
トーラータウンの情報はto-ra.jpをクリック!
ここ最近の社員ブログは、先月行って来た北海道の話が連発しておりますが、皆さんはもううんざりされてるんじゃないでしょうか?

しかし温泉マニアの私としては、温泉の事だけでも語らせて頂きたく思っておりますので、どうかお許し下さい。
富良野でも泊まったホテルの温泉に入ったのですが、非常に残念でした。
この温泉バカの私が、一度入っただけでしたから

ですので、話は登別温泉のお話のみとさせて頂きます。
泊まりましたお宿は、「旅亭花ゆら」さん。

温泉は私の大好物の硫黄泉!


もちろん源泉かけ流し、加温無し、循環ろ過無し、塩素消毒無し!
一つ残念なのは、源泉が高温のため、加水がされておりました

色は乳白色で、硫黄の匂いがほんのりと漂う良い泉質です

計3回入らせて頂きました

で、極めつけは公衆浴場の「さぎり湯」さん!

せっかく登別温泉に行くんですから、前もって一番評判の良い温泉を探しておきました!
公衆浴場で露天風呂も無いので、温泉マニアの私しか行かないと思っておりましたが、一応誘ってみると男性陣は全員参加でした。
脱衣所に入る前から、硫黄臭がプンプンしてます

入ってみると、かなり上質の温泉!


ホテルの泉質をさらに良くした感じでした。
肝心の泉質はやっぱり硫黄泉で、源泉かけ流し、加温無し、加水無し、循環ろ過無し、塩素消毒無しの完璧な内容!
田中くんは、「運転の疲れが一気に取れた~!」と申しておりました。
北海道旅行に行かれる時は、登別温泉は外せないですよ~!

トーラータウンの情報はto-ra.jpをクリック!
▲
by to-ra-co
| 2015-06-15 18:45
2015年 06月 09日
北海道 柏原編
こんにちは柏原です
先日、田中君のブログで北海道の事を書いていますが、私も同じく初めて行った
北海道の話をさせて頂きます
何度かブログに書いていますが私は風呂が好きなんですが、
いつもスーパー銭湯ばかりで今回は北海道の登別温泉に行く事になり
楽しみで楽しみで仕方がなかったです
《小学生の時に遠足に行くのが楽しみで寝れない事を思い出す感じでした(笑)》
1日目は富良野に行ったのですが普通の温泉って感じで何も言えないです(笑)
富良野の人ゴメンなさい
次の日は富良野から登別に行く道中に私が幼いころに出た車で日産スカイラインの
コマーシャルをした場所の木を見に行きました

ケンとメリーです。私の若い頃は略して《ケンメリ》と言ってたんですけどね
車は見た事あるのですが…
コマーシャルは覚えてないです(笑)

時代を感じる車ですね(笑)
その後、札幌経由で待ちに待った登別温泉♨
まず旅館の温泉に入らず 温泉通の高木君が前もって調べてくれていた
近くにある所が登別なら一番の泉質と聞き、直ぐに行ってきました♨

どう伝えたら良いか難しいですが少し温泉につかってるだけで汗が溢れてくるのです!
この後の説明は温泉マニアの高木君が次回にしてくれるはずです(笑)
私なりに簡単に言えば源泉で温泉の匂いがよく新鮮な温泉でバツグン!でしたよ♨
3日目は熊を見て空港で北海道名物、白い恋人を買って帰ってきました!

色々書いていたら長くなるので、略しすぎてすみません

3日間では全く足りなかったので、また行きたいと本気で思った北海道でした
to-ra.jp
先日、田中君のブログで北海道の事を書いていますが、私も同じく初めて行った
北海道の話をさせて頂きます

何度かブログに書いていますが私は風呂が好きなんですが、
いつもスーパー銭湯ばかりで今回は北海道の登別温泉に行く事になり
楽しみで楽しみで仕方がなかったです

《小学生の時に遠足に行くのが楽しみで寝れない事を思い出す感じでした(笑)》
1日目は富良野に行ったのですが普通の温泉って感じで何も言えないです(笑)
富良野の人ゴメンなさい

次の日は富良野から登別に行く道中に私が幼いころに出た車で日産スカイラインの
コマーシャルをした場所の木を見に行きました


ケンとメリーです。私の若い頃は略して《ケンメリ》と言ってたんですけどね

車は見た事あるのですが…
コマーシャルは覚えてないです(笑)

時代を感じる車ですね(笑)
その後、札幌経由で待ちに待った登別温泉♨
まず旅館の温泉に入らず 温泉通の高木君が前もって調べてくれていた
近くにある所が登別なら一番の泉質と聞き、直ぐに行ってきました♨

どう伝えたら良いか難しいですが少し温泉につかってるだけで汗が溢れてくるのです!
この後の説明は温泉マニアの高木君が次回にしてくれるはずです(笑)
私なりに簡単に言えば源泉で温泉の匂いがよく新鮮な温泉でバツグン!でしたよ♨
3日目は熊を見て空港で北海道名物、白い恋人を買って帰ってきました!

色々書いていたら長くなるので、略しすぎてすみません


3日間では全く足りなかったので、また行きたいと本気で思った北海道でした

to-ra.jp
▲
by to-ra-co
| 2015-06-09 12:41
2015年 06月 02日
北海道!
営業の田中です
ちょっと気分転換もかねて北海道に行って来ました!

今回は北海道の温泉を満喫コースで
富良野・一瞬札幌・登別に行きました
人生初北海道でしたが
かんなり良いですね北海道!
時期も有りましたが気候も良いですし
富良野の幻想的な雰囲気に魅了されて


(昼間)

(夜です)
一瞬ですが北海道の歴史にも触れてみましたし

(札幌時計台)
北海道の広大な景色も良かったし


(ケンとメリーの木)


食べ物も新鮮で美味しかったですし



登別温泉もかなり良かったです

(今回泊まった旅館)

(なかなか風情の有る雰囲気でした)

(道端には湯賭け地蔵も)


熊牧場では小熊に癒され

まだまだ出てきますが上げればキリがありません
周りが『北海道はえ~ぞ~!』っての納得しました!
また是非北海道行くって決めましたね!
次回は季節を変えて
雪祭りとか流氷を見れる時期に行きたいと思います!
不動産物件探しはこちらまで!
ちょっと気分転換もかねて北海道に行って来ました!


今回は北海道の温泉を満喫コースで
富良野・一瞬札幌・登別に行きました
人生初北海道でしたが
かんなり良いですね北海道!

時期も有りましたが気候も良いですし
富良野の幻想的な雰囲気に魅了されて


(昼間)

(夜です)
一瞬ですが北海道の歴史にも触れてみましたし

(札幌時計台)
北海道の広大な景色も良かったし


(ケンとメリーの木)


食べ物も新鮮で美味しかったですし



登別温泉もかなり良かったです

(今回泊まった旅館)

(なかなか風情の有る雰囲気でした)

(道端には湯賭け地蔵も)


熊牧場では小熊に癒され

まだまだ出てきますが上げればキリがありません

周りが『北海道はえ~ぞ~!』っての納得しました!

また是非北海道行くって決めましたね!

次回は季節を変えて
雪祭りとか流氷を見れる時期に行きたいと思います!

不動産物件探しはこちらまで!
▲
by to-ra-co
| 2015-06-02 11:44
1